SSブログ

シャープ・ナナ・イチ・イチ・キュウ☆ [雑感]

昨年暮れから、母のことで色々動き回ることが多くなった私。

母も88歳なので、体調に色々変化があることは覚悟していましたが、「体調不調=救急車にお世話になる」という発想にまではなかったにも拘らず、既に私二回も救急車に乗ってしまっています。

救急車・・・・

皆さんは、どんな状況になった時、救急車を呼びますか?

私としては、極力呼びたくないですが、今は安易に呼ぶ方が多くて本当に困っているみたいですね。
ただ、「救急車は、呼びたくないけれど、どうしていいかわからないから・・・・」ってことで、救急車を呼んでしまう方もいらっしゃると思います。


先日の日曜日早朝。
電話が鳴りました。
夜遅くの電話と早朝の電話って、年寄りを抱えていると本当に「ハッ」とさせられるものです。
急いで電話に出ると、一人暮らしをしている母からの電話。
ちょっと、力ない様な気もしましたが・・・・でも、うちの母はちょっと大げさな所もあり、大したことなくても「この世の終わりみたいな声を出す」ので、声だけでの判断はできないのです。

そんな母からの話は、「トイレに起きて、用を済ませ立とうとしたら、頭が重くて下へ引っ張られる様な感じで立てなくなった」というんです。
でも、「私に電話してきているじゃない」と思っていたら、すぐに母が「だから、早く来て」と言うんです・・・・早朝に。

親不孝な私なので、「また、人に甘えようとしている」と思い行きたくないなぁ〜と思ったんです。
言い訳になるのですが、母は昔から大した事なくても、すぐ電話をしてきて人を呼びつけるんです。
急いで行ってみると・・・大した事ない。
でも、二週間ほど前から母の目の調子が悪く、原因を調べる為に脳神経外科と眼科を受診していて、目が斜視になっている事がわかったんです。
その元の原因がまだはっきりわかってい。
目の筋肉が弱っている事はわかっているんですが、筋肉が弱ってきた原因が一概に加齢の為とも言い切れず、CT検査をしたところ特に異常なし、もしかしたら血管が詰まっている場合にも斜視になったりするということで、MRIを今週撮ることになっていました。
そんなことから、「頭が重い」という言葉にちょっと不安を感じ、結局実家へ車を走らせることになりました。
車に乗りながら、どういう対処をすればいいか、頭の中であれこれ考えていたんです。
何しろ早朝ですから、病院も開いていませんし、休日ですから休日診療をしているところを探さなくてはいけない。
色々考えながら、フッとあるところを思い出したんです。
そして、母の状況を確認した上で、取り敢えず電話してみようと。


実家に着くと、母はリビングのソファーに座っていました。
見た瞬間、「頭が重くて起き上がれない」と言ってたのに座っている・・・・「やられた」って気持ちは拭えない。(笑)

母的には、救急車を呼んで欲しかった様でしたが、こんな状態で救急車なんて呼べるわけない。
(だって、母の場合、いつも自分で具合が悪いというけれど、検査すると頭も体もどこにも異常が見当たらないんです。脳に至っては、検査技師の方も驚くほど88歳の脳ではないと。(笑))

だからと言って、不調を訴える母を無視することもできないので、やはり来る時に考えていたところへ相談することにしました。

こ存じの方もいらっしゃるかと思いますが、救急車を呼んだ方がいいかわからない時、相談に乗ってくださる所があるんです。

それが、「#7119」なんです。
ここへ電話し、病状を話すと看護師さんが相談に乗ってくださって、夜間や休日診療をされている病院を教えてくれたりするんです。

今回、私も「#7119」へ電話をし、母の状況を話して考えられる病気と対処を相談させていただきました。
やはり、状況的には問題ない様だったのですが、年寄りなので取り敢えず医師の受診をうけた方が良いということで、実家から近い病院を2〜3件紹介してくださいました。
また、その後それぞれの病院へ電話しなくてはいけないのですが、ただ話を聞いていただいて緊急性はないことがわかった分、安心して病院探しができるので良かったです。
(多分、ここで緊急な状態と判断されれば、すぐに救急車の手配をするよう指示してくれるんだと思います。)

一番最初に問い合わせした病院は、母が今通っていた所だったので、すぐ受け入れてくださるかと思ったら、母の状況から脳神経外科だろうということだったのですが、夜間診療対応の先生に脳神経外科の先生がいなく、その先生がくるのは8時半なので、脳に障害があるとしたら発症から6時間以内というのがあるので、専門の病院へいったほうがいいと言われたんです。

その時「どうすればいいんだろう」と思っていたら、対応してくださった看護師さんは近くの脳神経外科で救急対応の病院を紹介してくださいました。

色んな方に助けられながら、私が実家へ行き紹介してくださった脳神経外科病院へ着くまで一時間くらいでした。

その後、母はMRIを撮って頂き、特に問題ないということで、そのまま帰宅。

大騒ぎした母は・・・・・何だったんでしょう?


母は、本当に救急車を呼ぶことになんのためらいもない人なんですが、最近は母の様な人が多くなってきている様で、救急車は本当に緊急な方の為に使って欲しいですね。

と言って、あまり気を使いすぎて、手をくれになっても困りますが、「119」と「#7119」の使い分けの意識は持っているといいかもしれませんね。(^_^)☆


早朝から人を呼び出し、騒いでた母は・・・・元気です。





nice!(25)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 13

小梅姉

お母様、特に異常が発見されず、よかったですね。
電話があったら、ほってはおけませんもんね(^^;
私、激しい腹痛に襲われ脂汗が出た時に、救急車も考えたんですが、やっぱり呼ぶ勇気はなく、小梅兄運転で休日の救急外来へ。
すっごく混んでて、順番待ちがホントに辛かったです。同じく待ってる人に、大丈夫ですか?って言われるほどで。
腹痛の原因は、食中毒だったんですが、救急車呼んだ方が、すぐに看てもらえたのかなぁ?ってあとになって思いましたが。
#7119って、いいですね!?
無い事を願いますが、先ずは相談したいと思います(^^)
by 小梅姉 (2016-07-07 20:55) 

Mie

小梅姉さん

ありがとうございます。
そうなんです。
普通、異常なくてよかったと思うんですよね。
でも、うちの母・・・・自分的には本当に頭が重かったり痛かったりで異常を感じているのに、検査すると異常無しなので納得できず、いつまでもクズクズ。
私、冗談で言うんですけど「誰か、母になんでも良いので病名をつけてください」って。(笑)

小梅姉さんは、食中毒になった事があるんですか?
それは、絶対救急車呼んでよかったと思います!!
でも、普通は躊躇しちゃいますよね。
私も、昔一人暮らしをしていて、明け方突然胃痙攣というか胃痛に襲われ、冷や汗をかいたんです。
あまりに痛くて、救急車を呼ぼうかと思ってみたり・・・でも、明け方に閑静な住宅街を救急車が走るって迷惑よねなんて考えたり、救急車がきた時治ってたらなんて考えたりして、結局、病院が始まるまで頑張りました。

でも、本当具合が悪くなった時、自分の状況を把握するためにも、#7119はとってもいいところだと思います。

特に、小さいお子さんやお年寄りがいるお家なんかは、取り合えが#7119で確認してもらって指示を仰ぐっていいかもしれませんよね。(^_^)☆

by Mie (2016-07-07 21:58) 

ナビパ

何か不安があるとやっぱり119番しちゃいそうですよ。で冷静ならば♯7119にかけられそうですが不安な時は難しいかもです。
結果何事もなくて良かったですがMieさんのお気持ちもご察しいたします。
by ナビパ (2016-07-08 06:32) 

kazumin

なるほど勉強になりました(^^)
まだ母は元気ですが、いざとなったら活用します!
by kazumin (2016-07-08 07:27) 

きなこもち

お母さま何事もなくて良かったですね。
…といいつつ…mieさんの複雑な気持ちも
よく分かります。
うちも似たようなもんです。
もぅ自分で決めたら周りの人の時間や
都合はお構い無しなんですよね。
都合が悪いこと言われるとうちはシカト
聞こえないふりしてますよ。
もぅしょーがないのかなぁ!とも思いつつ
甘やかすとどんどん増長するし
身内以外は何でもOKで甘やかすので
きついことも言っちゃいますね。
母親は同性だから…
距離感みたいなのが難しいですね。
もぅ娘も子供じゃない年なのに
いつまでも子供だと思ってますしね。

因みにうちでは『長生き病』と
命名しています。


by きなこもち (2016-07-08 15:58) 

Mie

ナビバさん

焦っている時って、結構何も考えられないものですよね。
私も、実家まで少し考える時間があったので思い出したんですけど、突然そんな状況になったらどうするか・・・・

救急車を呼ぶ事も躊躇。
かと言って、誰に相談して良いかわからない。
結局、119しちゃいますよね。

でも、119を呼んだ人達は、多くの方がどうして良いかわからなくて119をしているらしく、呼んだほとんどの人は大した事はなかったようです。

どうぞ、#7119の存在をお忘れなく。(^_^)☆


by Mie (2016-07-08 18:24) 

Mie

kazuminさん

119と#7119の使い分け、難しいと思うのですが、無理して#7119を選択せず、不安を感じたら119にしてくださいね。

私は、二回救急車を呼んで、その時の状況を思い出すと、母は119を呼ぶより、まず#7119だったと思うんです。
その違いって、慣れはいけないんですけど、なんとなく違いがわかるんです。
それで、今回は#7119へ・・・・正解でした。(^_^)☆


by Mie (2016-07-08 18:29) 

Mie

きなこもちさん

今、きなこもちさんのコメントを読ませて頂いていて・・・・
同じ匂いを感じました。(笑)
なんて、「(笑)」なんて言ってる場合じゃないんですけどね。

でも、きなこもちさん「聞こえないふり」できるんですね。
年齢は私の方がうんと上なのに・・・・できない私。
だから、とっても疲れるしムカつく。
母より先に私が逝ってしまいそう・・・ってパパと娘が心配しています。(笑)
逝かないにしても、心の病になってしまいそうで不安。
でもね、パパのお母さんに言われたの。
「Mieさん、そういう時はこっちから聞いてこっちへ(右耳から左耳へってことです)すりぬけれはいいのよ。」って教えられましたよ。
面白いお母さんなの。

これから、益々体が動かなくなって訳のわかんない事を言ってくるようになるのでしょうね。
やっぱり「技」は身につけないといけませんね。(^_^)☆

by Mie (2016-07-08 18:40) 

エンジェル

お母様お元気になられて良かったですね^^
私の母は真逆なんです。とにかく救急車を呼ぶのを嫌がり、手遅れギリギリのところで訴えて来るのでそれも困りものです(^^;
#7119は先日義母の葬儀の前日に利用しました。詳細は義母の葬儀の記事を見て下さいね(汗)
http://wanwanannie.blog.so-net.ne.jp/2016-04-22

by エンジェル (2016-07-11 10:41) 

Mie

エンジェルさん

コメント頂いたのに、お返事が遅くなりすみません。
実は、母の騒ぎは未だに尾を引いてまして、今もまだバタバタしているのです。(/ _ ; )

この騒ぎの数日後、また母が異変を訴え私と姉は実家へ・・・・
まぁ、この話をすると長くなるのでやめておきますが、この時は#7119ではなく本当に119をしました。
救急隊の方は来てくださいましたが、母の状況から対応することが難しく、結局様子をみてくださいということで置いてかれました。(笑)
「(笑)」なんて書くと、なんて親不孝な・・・・と思われがちですが、
お恥ずかしい話ですが、どう考えても素人の私が見ても病院搬送は無理だと思える状態だったんです。
この時は、#7119でもないと思い申し訳ないと思いながら119にしました。
これで、母も119を呼んでも黙って病院へ連れて行ってもらえない事が分かったのではないかと思います。

年を取るって、考え方まで浅はかになるのかと悲しいです。

あっ、ちなみに母は認知症ではありません。
だから、尚更こまるのですが、母の場合身体には病はないのですが、心に病が・・・寂しいんです。

年を取るって難しいですね。
最近、私はすっかりテンションが下がり、心の病になりそうです。(/ _ ; )

って、暗い事書いてすみません。
今は、文が心支えです。
わんわんは、本当心を和ませてくれます。(^_^)☆


by Mie (2016-07-12 17:16) 

ami

お母様何事も無く本当に良かったですね^^
私はここ2年間に、父や母の付き添いで3回救急車に乗りました^^;

Mieさんと同じで、母からの今にも死にそうな声の電話でした。
その当時実家まで30分以上もかかるので、救急車に連絡して走らないと^^:もしものことがあったら大変!!と思いました。

父は亡くなる一ヶ月の間に、2回ありました。
難しい判断がいりますが父のよう本当に必要な場合と、母のように家族でも対処できる場合があるのですが、心配が拭えずお願いしてしまう場合・・・・・いろいろ判断はその時は難しいですね。

みんな歳をとるわけですが、考えさせられることが多い日々です。
by ami (2016-07-14 11:52) 

SHINOBU

何事もなくて良かったですね!
でも、こんなことが続くと、本当に大変な時に伝わらないですよね。
ちょっと本人が気を付けるだけなんでしょうが、それで家族の心構えが違ってきますもんねぇ…

今後も救急車を呼ばなくて済むことを願います!
by SHINOBU (2016-07-16 21:08) 

ピュアリン

ご無沙汰しております
とりあえずお母様 特に何かあるわけでも無さそうなので
良かったですね
本当にいろいろと有り、どうしてよいものかわからない場合
ありますね
#7119の事教えていただいて良かったです
素人判断ができずまたそんな時って必ず夜中か 明け方
誰にも相談できないとき この番号を覚えていると
きっとよかったと思います。

私も気ままに旅行など行っていますが、全く何もない
わけでもありません それぞれ大変なことは必ず抱えて
いるのですよね 心配事もそれなりにあります

Mieさんのお体も労わりながらお母様のことも
なさって下さいね 幸いお姉さまがいらっしゃるから
助けられますよね 文君との何気ない時間も心が休まりますね
by ピュアリン (2016-07-19 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。