SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | -

ここから、どうする?☆ [ガーデニング]

以前、ブログに掲載しましたが、これ・・・・覚えていてくださってますか?IMG_1353.JPG

そう、モンステラ。
パパの好きなモンステラ。
そして、パパに「愛情もって育ててね。」と言われたモンステラ。
ママは、植物を生かさず殺さずにしか育てられないけれど、パパに言われたので頑張ってみると言ったモンステラです。

あれから、人間が変わった様にママはモンステラの面倒を見ています。

途中、植木鉢を大きいものにしたりして、愛情かけたモンステラくんは、ママの愛情をしっかり受け取ってくれているのか、すくすくと成長。

次第にモンステラくんはテーブルの上におさまらず、リビングの陽当たり良いところへ移動。
すると、益々元気に成長し、今ではこんなに大きくなりました。

IMG_1571.JPG

子供の成長も楽しみになりますが、植物も愛情込めて育てていると、成長が楽しくなってくるものなんです。(今更知ったのか・・・・って言わないでね。)
大きくなってくると、「もっともっと大きくなぁ〜れぇ♪」って毎日が楽しくなるんですが・・・・

ここに来て、モンステラって子の事を全然知らなかった事に気づいたんです。

私、モンステラってずんずん上へ伸びていくものと思っていたんですが・・・・違うらしい。
って、今になって気づいた。

まぁ、上に伸ばそうと思えばできるのでしょうけれど、自然体で育てたらどうもポトスの様に横へ伸びていくらしいのです。
だから、新しい芽が出てくるとその下から根っこが伸びてくる。

だからと言って、プランだーを大きくしていってもキリがないし、運べなくなってしまうんですよね。

で、これからどうすればよいのか悩む。(-_-)

株分けをしても良いのか・・・・

ここまで大きくすると、株分けしてダメにしたら・・・・と思うと怖気づいてしまうんです。

さてさて、これからどうしましょう。(´・_・`)




話は変わりますが、今回この成長写真を撮ろうとしたら・・・・
何と、頼みもしないのに友情出演してくれた犬がいます。
それは・・・・
皆様ご存知のこの子。

IMG_1568.JPG

普段は、カメラを向けると顔を背けたり、逃げていったりするのに今回は自らモンステラくんの前に来ました。

IMG_1569.JPG


せっかくポーズを取ってくださっているのに無視するのもなんなので、ちゃんと撮らせてもらいました。

ご協力、ありがとう。(笑)


初摘み☆ [ガーデニング]

先日苗植えをしたハーブ、何種類かありましたが、そのうちのバジルの葉が大きくなって来て、下から生えて来ている葉の邪魔になっていました。
パパから、「ハーブを植えるのもいいけど、是非活用もしてくださいね。」と言われてまして、これは何とかてはとくては考えてみた物の、ハーブを使ったお料理を知らない。(ガクッ)
バジルを使うと言ったら思いつくのは、ピザならマルゲリータ。
後、以前も作りましたがカプレーゼ。
同じ物ばかり作るのも面白くない。

それで考えついたのが(なんて、そんなに考えてませんが)ジェノベーゼソース。
パスタは好きなので、良く休日の夜は何種類かのパスタを作るんですが、その時必ずジェノベーゼソースのパスタを作るのですが、ソースはいつも市販のもの。
たまには、手作りもいいのではないか・・・・いや、簡単なので作ってみる事にしました。

決まったところで、バジルの葉を摘みにベランダへ・・・・

でも、いくら葉が大きくなったと言っても収穫出来たのはこれだけ。

IMG_2490.JPG

グラムにして9g
ジェノベーゼソースを作るには足りない。
仕方ないので、たりない分はスーパーで買って来ました。(^^;)
全部自家製とはならなかったのは、とても残念。

でも、できました。
ジェノベーゼソースです。

IMG_2494.JPG

すごくグリングリンしてますよね。
味見をしてみたら、バジルの香り高く、市販の物よりニンニクの風味とちょっとピリッとした感じがとてもいいです。(^^)

今日は、このジェノベーゼソースを使ったパスタにしようと思います。

バジルの葉を摘んだ後は、こんなに寂しくなってしまいました。(^^)

IMG_2492.JPG

でも、次の葉が沢山あって大きく育つのが楽しみ。(^^)

さて、お次ぎはタイム。
結構場所を広げてきているので、根腐れしない様に初摘みを早くしてあげなくてはいけませんが、何のお料理に使うか、また頭を悩ましそうです。(^^;)


箱庭的に☆ [ガーデニング]

この季節になると、ハーブが恋しくなる。
ちゃんと育てたいのに、先日も言いましたが、私には根気がない。
寒さに弱い。

ちゃんとわかっているのですが、凝り性も無く今年もハーブを植えちゃいました。

P5271252.JPG

好きなハーブを集めたら、殆ど土が乾いてからお水を与えるものばかり。
でも、バジルは土が乾く前にお水をやらなくては行けないと言う事で、誰とも一緒に植える事が出来ず、
買って来た時のまま。

P5271253.JPG

明日、プランターを買って来なくては!


そして、ちょっとお遊びで箱庭風の物を作ってみました。

P5271250.JPG

本当は、お家とか動物とか置きたかったのだけれど、プランターが小さ過ぎました。
芝生みたいな植物、ちょっと見えないですけど、すっごく小さいお花が咲くんです。
今、少ししか咲いていませんが、蕾がみえているので咲くのが楽しみ。
最近は、色々な植物があるんですね。
名前が覚えられません。(^^;)


咲いた♪咲いた♫☆ [ガーデニング]

私、自慢じゃないんですけど、植物を育てるのがとても下手。(^^;)
というか、根気がないのかもしれません。(- -)

でも、お花は好きなんです。
だけど、気候に左右される私は、わりと期間限定でお花を育てる。
じゃあ、それはいつ?

「今でしょ!」(^^)

そうなんです。
春からというか、初夏まぎわから秋頃までが私の期間限定の時。

今年はどんなお花にしようかとお花屋さんを眺めて歩いていたら、先日というかゴールデンウィークの時、ちょっと気になるお花の苗を見つけました。

そこでは、お花の苗と「実際に成長した時こんな風になります」という感じで成長したお花を置いてくださったので、写真でイメージするより実物は確か。

小さい苗が成長すると、苗の大きさが70〜80cmくらい広がるのというので、プランターからかわいいお花がこぼれ落ちそうに咲き乱れるのが大好きなので、早速買って来ました。

お花は、小さなバラの様な花が咲き、花の色はピンクや白、黄色とか結構色んな色があったのですが、私はライムライトと言って、モスグリーンの様な色のお花が咲く苗にしました。(^^)

このお花は、とても私向きでお水は土の表面が乾いたらお水をあげれば良いと言う、本当にわかりやすく手間いらず。(^^)

毎日、朝プランターを眺めるのが楽しみ。
蕾がついた。
蕾が大きくなった。
蕾が膨らんだ。
蕾が開いて来た。
アッ咲いた!!

そんな、変化を見るのがとても楽しいですよね。(^^)

変化があると、写真に撮って自己満足にひたってました。

IMG_2451.JPG

IMG_2463.JPG



そして、今朝プランターを見たら、とうとう咲きましたよ!
花の名前は「ブリエッタローズ」

IMG_2464.JPG

今日は一輪ですが、明日もう一輪咲きそうです。(^^)

蕾も沢山あるので、次々に咲いて気が付けばプランターからこぼれ落ちる程可愛いお花が咲き誇るんでしょうね。
楽しみ。


そうなった時、また皆さんに見て頂きたい。
それまで、水やり頑張らないと!(笑)



香りを食べよ!☆ [ガーデニング]

「暑いですね。」
この時期は、「暑い」の言葉しか出て来ない。
涼しく思える・・・・そう「思える」方法をあれこれ考える日々。

でも、涼しい方法ってないんですよね。
だから、気持良くなれる方法を考える。(^^)

暑くても、気持ち良くなれる方法として香りを使う事にしています。

暑くても不快な気分を吹き飛ばす香り。
好きな香りが良いと思うけれど、いくら好きでも暑いときには嗅ぎたくない香りもあるもの。

パパは、とても暑がりで汗っかきなんです。
通勤電車は、本当に大変。
不快な気分をリフレッシュしてもらう為に、毎日パパのハンドタオルにアロマを1〜2滴ふりかけています。

P7300566.JPG

ペパーミントは、気分を爽やかにしてくれるのでパパお気に入りです。
毎朝、パパのハンドタオルにアロマオイルを付けるのが日課になりました。

後、このペパーミントお風呂の湯船に5〜6滴入れると、お風呂上がり肌がスゥーっとして爽やかになるだけでなく、涼しくなります。(^^)
でも、入れ過ぎには注意!

さて、暑さで寝苦しい時も香りで乗り切ろうと、本当はネロリを使いたい所ですが、何分にもネロリは高い。
そこで、ネロリの姉妹?プチグレンでスッキリと睡眠です。(^^)


他に何かないかと思っていたら・・・・

ありました!

香りを嗅ぐだけではなく、香りを食べて気分爽やか?になっちゃう方法。

私は、ゼラニウムの香りが大好き。
だから、アロマもゼラニウムの芳香浴をしたり、ゼラニウムの葉っぱをお風呂に浮かべたりする。
でも、ゼラニウムを食べることまでは考えた事なかったけれど、何とゼラニウムって食べられることがわかった。
ゼラニウムの葉は、そのままだと苦くて食べれませんが、火を加えることで苦味がなくなるそう。
と、いうことで「ゼラニウムのクッキー」を作りました。

P7300565.JPG

半分は、アーモンドのみだけを入れたもの。
もう半分は、アーモンドとゼラニウムを入れた物の二種類を作ったのですが、作っておきながら何となくゼラニウム入りのクッキーに手が出ない。(^^;)

アーモンドのみのクッキー・・・・
美味しい♡

ゼラニウム入り・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・


お察しください。(_ _)


残念です。


香りはいいのですが、元々のイメージの中に「食べる」というものが無い物って、やっぱい受け入れられないのかも。

でも、何も言わずに出されたら、違和感なく食べれるのかもしれません。

あぁ、暑いのに汗をかきながら作ったのに、残念。

まぁ、こんな時もありますよね。(^^)


あれから☆ [ガーデニング]

ガーデニング・・・・と言えるほどでもないですが、以前栽培セットを購入して育てていたバジルちゃんと、プランターを背負った犬のクローバーを覚えていてくださっているでしょうか?

6/4に種まきをしたら、6/8に発芽。
成長が早く、とても期待していました。
そして、今のバジルちゃん。

P7190529.JPG

未だにヒョロヒョロとしていて、間引きをしても全然育ちません。(- -;)
お水、説明書通りあげているんですけど・・・・無理なのかしら?

そして、わんわんのクローバーは・・・・

P7190530.JPG

こちらもヒョロヒョロですが、何とかクローバーの葉が出てきていますよ。
プランターが小さいですから、こんなものなんでしょうか?


さてさて、「豆苗」の事を覚えていてくださってますか?
文字通り、お豆の苗。
その苗を炒め物で食べられると言って、以前料理しました。
そして、その苗はお水に漬けて置くともう一度食べられると言う事で、チャレンジしていました。

P7040470.JPG

2〜3日で食べられると言われていたのですが・・・・
確かに、成長は順調で見る見る伸びてきました。
しかし、何か苗の丈が不揃いな感じだったのである程度そろうまで・・・・と待っていたら、いつの間にか大きくなってしまい・・・・

P7190528.JPG

ワサワサになってしまいました。(・0・)

ツルも伸びて、ここまで来ると「食べる」って感じにはなれません。(- -;)


パパに「これ、食べるの?」って不安げな顔をされました。

これ、土に埋めたら豆が出来るのかな?

諦めて捨てようか・・・・
と悩みながら、今日もセッセとお水をあげ続ける私です。(^^;)




こんにちは!ママです(*^_^*) ☆ [ガーデニング]

確か、種まきをしたのが6月4日でした。
上手く行って、子供達に会えるのは一週間から10日ぐらいと聞いていましたが・・・・
何と、気の早い子供達の様で、昨夜ふと見るとかわいいバジルちゃんのお顔がひょこっと出ているじゃないですか!
今日等は、更に成長して首まで出てきています。
昨日は、顔をだしていなかったバジルちゃんも土を持ち上げなが、ヨイショヨイショと出てきましたよ。

IMG_1945.JPG

IMG_1942.JPG

ポットの下に入っている水を吸い上げる栽培法なので、土の上が何か乾燥して来ている様で上手く芽が出ないのではないかとても心配でしたが、何とか芽がでたので一安心。

でも・・・・

地上に出てくるのが、ちょっと早すぎないかしら?
種まいて、まだ5日目・・・・というか早い子は4日目で・・・・
そんなに、早くママに会いたかったの?

その気持ち、ママはとっても嬉しいのだけれど・・・・いわゆる早産でしょ?
心配だわぁ〜
ちゃんと育ってくれるかしら?(- -)

しばらくバジルママは、赤ちゃん達の育児で神経使いそう。

がんばれ! バジルちゃん!!!
みんな、地にしっかり根を張って元気に成長するのよ。(^^)





さてさて、今度はバジルちゃんの話でもなくKenくんの話でもないのですが・・・・
先日、いつもブログを拝読させて頂いているわんわんさんが、今流行の「塩麹」を作った・・・・というか、仕込んだお話を書いていらっしゃいました。
私も興味があるので、塩麹の出来上がりを楽しみにしています。
わんわんさんは、お料理の上手な方なので手作りの塩麹でどんなお料理を作られるか、本当に楽しみなんですよ。(^^)

私自身は、塩麹に興味はあっても塩麹を手作りするつもりはなかったのですが・・・・


私、毎朝TBSの「はなまるマーケット」を観ているんですが、今日その番組で「醤油麹」なるものを作ったんです。
「醤油麹」ってすごく美味しいらしいのです。
何にでもOKで、お刺身にも卵掛けごはんにも冷や奴にも・・・・何しろお醤油をかける感覚で使える、とても便利で美味しい。
と聞いては、食べたくなります。
作り方も紹介してくれました。

とても簡単で、麹と醤油を混ぜるだけなんです。

生の麹なら、麹1に対して醤油も1
乾燥した麹なら、麹1に対して醤油は1.5

を合わせるだけなんだそう。
後は、毎日混ぜるだけ。
一週間で食べれる様になるんだそう。

それで、急に作りたくなって・・・・
買って来ました。

IMG_1947.JPG

乾燥した麹。

そして、作りました。

IMG_1948.JPG

醤油麹。

二日目になると、麹が醤油を吸ってしまい水分が無くなってしまうらしいですが、心配いらないのでそのままに・・・・ということでした。

期待通りの美味しい醤油麹になるといいな!(^^)

って、思いいつつ・・・・作り方に不安を感じ、TBSの番組ホームページを観てみたら・・・・

あらららら。(>0<)
作業の続きがありました。
麹と醤油を混ぜ合わせるだけでなく、手で麹をすり合わせなくちゃいけないんでした。
5分くらいすり合わせていると、何となくねっとりして来る様な・・・・

IMG_1949.JPG

こんな感じになったら、タッパへ保存。
後は、予定通り毎日スプーンで混ぜ混ぜすればOK。(^^)

楽しみですねぇ〜(^^)






今日からバジルちゃんのママ☆ [ガーデニング]

緑がとても綺麗な季節になると、緑が恋しくなってしまいます。
でも、植物を育てるのは苦手。
でも、手が伸びる。

今日、歯医者さんの帰りにいつも行く雑貨屋さんへ寄ると、お店の中は緑で一杯。
今年の夏も節電をしなくてはいけない様ですから、緑を飾って目からも涼しく感じようって事なんでしょうね。
色々見ていたら、こんなものを見付けました。

P6040266.JPG

栽培セット。
栽培セットって以前からありますが、これは上からお水をかけるのではなく、外側のポットの下に水を入れて、その水を内側のポットの下に付いてる不布の様な物が水を吸い上げる方式です。

これなら、お水のあげ忘れがあってもちょっとなら大丈夫かもって、買って来てしまったんです。

箱の中には・・・・

P6040269.JPG

外側のポットと内側のポット、腐葉土、肥料、種、そしてスプーンの様なクワが入ってます。
説明書通りにセットして、準備完了。

P6040270.JPG

風通しが良く、直射日光の当たらない所へ置くらしいのですが、うちにはないですぅ〜(:0:)

アッ!!種は、バジルなんです。

パパがバジル大好きで、昨年は苗を買って食材に使ったりしていたのですが、今年は種から育ててみようと・・・・

バジルちゃん、元気に育ってくれると良いのですが、取り敢えずバジルちゃんがお顔を出してくれる迄、ママはドキドキの日々になりそうです。(^^)


さて、折角バジルの名前が出たので、少しだけバジルに付いてお話(って程でもありませんが・・・・)
を・・・・


バジルという植物の名前は「王の」っていう意味のギリシャ語「バシリコス」からきているそうです。
このバジルは、非常に尊ばれて来た事から植物の「王」と考えられたのだと思います。
今日のギリシャでも料理用のハーブとして、又薬草として、とても大切にされています。
そして、バジルは「山の喜び」とか「少年の叫び」とかいった様々な俗名で呼ばれています。

バジルは、古代から胸の感染症や消化障害や黄疸などにも使われています。
また、頭痛や片頭痛、鼻風邪等にも広く使われてます。
頭を明晰にするため精神的疲労に有効らしいですが、頭脳明晰と言ったらローズマリーが有名ですよね。
だから、バジルはローズマリーの次に・・・・と言った所でしょうか。(笑)

でも、頭をスッキリさせる力は「心から憂鬱の気を追い払う」と言われてるくらいだそう。


胃の具合があまり良くなかったり、頭が痛い時、是非バジルを召し上がって下さい。
料理する時間がない時は、アロマオイルでマッサージとか芳香浴などされるといいかもしれませんね。


私は・・・・せっせとバジルちゃんの子育てに励み、バジルちゃんをなんとかお料理に使いパパの疲れた体を癒してあげたいです・・・・

気持ちはね。

頑張ろう!(^^)





11月15日は、なんと\(@o@)/・・・☆ [ガーデニング]

今日、11月15日は七五三ですね。
我が家の娘も十数年前にやりましたが、「かわいかったなぁ〜あの頃は・・・・」。

と、そんなことはいいとして・・・・

今日、11月15日はローズマリーの日なんですよ。
毎日何かの花の日なんですが、今日はローズマリーの日なんだそう。
ご存知だった方、いるでしょうか?
私は、正直知らなかったのですが、クリスマスまであと一ヶ月とちょっととなったので、以前ローズマリーがクリスマスの花として何かに載っていたのを思い出し、なんでクリスマスの花なのかを知りたくて調べていたら、たまたま開いたところに「11月15日ローズマリーの日」と出て来たんです。

ということで、今日は「ローズマリー」について書きたいと思います。

IMG_0945.JPG

我が家にもあるローズマリーですが、前記にも述べた様にローズマリーってクリスマスの花の一つ。
この他にクリスマスの花として知られているものとして、ポインセチアとかシクラメンとかが良く知られていますよね。
そのクリスマスの花の仲間に何でローズマリーがあるのか・・・・
ローズマリーというと、「若返りの水」といってハンガリーの王妃エリザベートが、高齢になってからローズマリーをフェイシャルウォッシュとして使ったら、若々しい肌を取り戻したという話が有名ですけれど、この話とクリスマスの花になる繋がりはないのです。

ただ、聖なる植物として扱われてはいたのですが・・・・

さて、何故ローズマリーがクリスマスの花なのか。
それは・・・・
やはり、イエス・キリストに関係があったのです。

聖母マリアが、幼いイエスを連れてエジプトへ逃れる最中、緑の葉と白い花の生い茂るローズマリーの中に身を隠し、その上にマントを広げたら白い花が青に変わって、隠れている姿は見られず追ってから難を逃れたという話があるんです。

そして、ローズマリーって背丈は60〜100cmくらいの大きさに育ち、それ以上には大きくならない。
それは、幼いイエスの背丈だったらしく、なのでその背丈を越えることはないそう。
また、イエス・キリストは33歳で十字架に架けられましたが、ローズマリーは33年以上は育たず、越えると枯れてしまうとのこと。

ローズマリーのあのスッキリとした爽やかな香りですが、これは聖母マリアがイエスの産着を洗って乾かす為にローズマリーの上へ広げたら何とも言い様のない香りが漂って来たといわれています。


こう調べてみると、確かにローズマリーはクリスマスの花ですね。
クリスマスのローストチキンにローズマリーを使うのも、ただ香りがいいだけではないのかもしれないですね。
そして、ローズマリーのクリスマスリースでお部屋を飾るのもいいかも。


今年は、このローズマリーを使って「クリスマスリース」でもつくってみましょうか・・・・

それにしても、うちのローズマリーで足りるかしら?

でも、小ちゃくても作ってみると楽しいかもしれませんね。(^^)



クリスマスと言えば、色んな所でクリスマスの飾り付けがされてますが、我が家はまだなんですけど・・・・
今日、買い物へ行ったら目に付いたものがあって買ってしまいました・

IMG_0944.JPG

オーナメント。

うちは、いつも大きなツリーと小さなツリーを飾っているのですが、小さなツリーのオーナメントに合うのではないかと買ってしまった!(^^;)

そして、もう一つ。

IMG_0946.JPG

白い針金で出来ているので、壁が白くて写真に写りにくく、ちょっと変な場所で写真を撮ってしまいましたが、これは後ろの盾とリースは別売りなんですけど、それぞれを見た時こんなふうにして飾ったら良いのではないかと思って買いましたが・・・・壁の色にとけ込んでしまい、失敗してしまったようです。(- -;)


皆さんのお宅では、もうクリスマスツリーは出されましたか?

子供も大きくなると、ツリーは出さなくなる方も多いと思いますが、我が家は娘に「また飾ってるのぉ〜」と毎年言われながらも、昔は娘の為。今は私達親の満足の為に毎年飾ってます。
パパと、「今年はどんなふうにする?」なんていいながら飾るのが楽しみなんです。

でも、毎年悩む事は・・・・大きなクリスマスツリーをどこに置くかなんです。
今年も悩みます。
何しろ、我が家の暴走族のKenがいるものですから・・・・(・・;)




ニャッキ家族も風にのって☆ [ガーデニング]

昨日の台風15号は、想像以上の猛威をふるい、各地の被害の爪痕は驚く程です。
皆さんのお宅は、如何でしたか?
我が家は、マンション住まいなので今回被害に合われた方々とは比べ物にならないので、ここへ書くのは心苦しいのですが、取り敢えず我が家の低いレベルでの話としてお読み頂ければと思います。

本当に、今回の台風の力を甘く見ていたんです。
いつも、台風が来る時は、元々ベランダには必要以上の物は置かない主義でいるので、物が倒れたりしないと思っていても、何かあって階下の方にご迷惑をかけてはいけないので、それなりの対応はするんです。
で、今回もそれなりに、背の高い物は風の当たらない場所へとか、高い所にあるもの吊るしてあるものは低い所へと移したりしてました。

が、昨日突風と共に「ガシャン!」と音がしたので、ベランダを見るとゼラニウムの植木鉢が台から落ちて割れていました。
その後から、風を受けない場所に置いていたプランターが倒れ、ゴールドクレストの植木鉢も・・・・
突風が吹く度に、割れた鉢が飛んで行くのではないかヒヤヒヤ。

一夜明けたベランダは・・・・

IMG_0584.JPG

こんな感じですが、本当はもっと酷かったんですが、昨夜パパが帰宅後ゼラニウムの鉢を入れ替えてくれたり倒れた植木を直してしました。

今朝は、どこからか飛んできた木や葉、鉢から溢れた土の始末をしましたが、こんな狭い所の始末も大変なのに戸建ての皆さんは、もっと大変でしょうね。
今日は、台風後の始末で一日終わる方もいらっしゃると思いますが、気を付けて作業して下さいね。

さて、我が家のニャッキ家族ですが、先日駆除しましたが完璧ではなかったと思います。
しかし、昨日の突風で多分風に乗って、知らない街へ引っ越された様で見る限りいらっしゃらない様。

ちょっと、嬉しい。(^^)




前の10件 | - ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。