SSブログ

有り合わせですが、、、、 [雑感]

2月に一人暮らしを始めた娘は、用事がない限り良く家に帰って来てくれます。
仕事柄、土日が必ずお休みというわけではないので、中々家族一緒にどこかへ出かけることは出来ませんが、出来るだけ家族と一緒にいる時間を長くする事を意識してくれているのか、帰ってくる時は時間が遅くても、職場から家に帰って来たり、休み明けは家から職場へ出勤しています。

実家から出勤でも、お弁当をもって行くのですが、作るのは娘本人。
実家から出勤する時は、遅出は気になりませんが、早出だとお弁当作りは大変だなーって思いながら、手をだすのも良くないかなと思って黙って見ていましたが、昨夜「また、明日から寂しな。」なんて言ったのを聞いて、お弁当を作って上げたくなって、、、、

でも、お弁当を作る事は考えていなかったので、特別な物は作れず、有り合わせのお弁当。

IMG_0255.JPG

ピーマンと玉ねぎとベーコンの炒め物と、竹輪の甘辛煮と、生姜入りの卵焼き、さつまいもの蜂蜜煮。
ご飯の上に、シャケフレークをのせてみました。

娘は、喜んで持って行ってくれましたが、お弁当箱もなくタッパーっていうのも、母としては不本意でしたが、有り合わせのお弁当でも喜んで貰えて良かった。

今度帰ってくる時は、北海道のお土産を持って来てくれるそう。
楽しみ!(๑・̑◡・̑๑)


nice!(17)  コメント(11) 

買ってもらいました☆ [雑感]

あっという間に、三月。
もう春なんですね。
と言っても・・・・寒い。

この時期は、寒暖の差が激しくて、体調を崩してしまいますが、皆様お変わりないでしょうか。

私は、悩みは尽きないものの、取り敢えず元気にしています。

でも、きっと顔は元気なく、いつも曇った顔をしているのか、家族は色々心配をしてくれているようです。

それで、少しでも楽しさを感じて欲しいと思ってくれているようで、本当に良く色々買ってきてくれるんです。

娘は、何かイベントがあると誘ってくれます。
でも、私は母の事が心配で、あまり遠くへ出かける事が出来なくて、せっかくのお誘いを断ってしまったりするんです。
そうしたら、よくお土産を買ってきてくれたり、私の好きなキャラクターのグッズを買ってきてくれたりと、気を使ってくれています。

パパも、私が喜びそうな事を考えてくれて、会社帰りに珍しい物を見つけるとお土産に買ってきてくれるんです。
そんなパパが、今年になって私にある物を買ってくれるというのです。

そのある物というのは・・・・

IMG_2246.JPG

これです。
写真の撮り方が悪いので、分かりにくいですか?
カバーを、開けると・・・・

IMG_2250.JPG

そう。
iPadです。

私は、PCがあるので、とくにiPadを欲しいとは思っていなかったのですが、パパは母の病院へ私が付いて行ったりする時、持って歩くと待ち時間に色々調べたりやりたい事が出来るだろうって事で、私にiPadを買ってくれようと思ったようです。

ところが、このiPad、1月に買うつもりでしたが、品切れで何とつい先日届いたんです。
注文して4ヶ月くらいかかりました。(⌒-⌒; )

買ってもらったのはいいのですが、iphone使っていたんだから苦労ないとパパに言われたんですけど、実は私iphoneがあまり好きになれず、ガラケースマホに買い替えてしまったんです。(⌒-⌒; )
なので、iPadを今ひとつ使いこなせなく、昼間色々触りながらわからない所は、パパが帰宅後iPad教室を開いて頂いて教えてもらってます。

今は、皆さんのブログを拝読させて頂いて、短いコメントくらいは入力出来るようになりました。(^_^)☆
でも、操作がぎこちなく、パパに「iPadは、襲ってこないから大丈夫だよ」と笑われています。

あっ、このiPadの画面の汚れが気になっていたら、昨日パパが画面を拭くのにって言って、こんな物を買ってきてくれました。

IMG_2245.JPG

これ、スマホの画面拭きなんですって。
だから、iPadの画面を拭くのにいいんじゃないかって。

何よりも、このスマホ拭きの絵、私の好きなCOCOちゃん。

パパには、感謝の言いようもないくらい、沢山助けられプレゼントも沢山もらって・・・・

もう少し、心に余裕をもって生活出来るように、頑張りたいです。(^_^)☆


やだぁ〜なんか泣けてくる!☆ [雑感]

大した事ではない・・・・って思っていたんですけど、やっぱり大した事なのか。

実は、娘が一人暮らしを始める事になり、その始まりが今日。
住む場所が決まってから、色々買い物や荷物運びなどをして、やっと住める様になった?のが昨日。
「いつから、住み始めるの?」って聞いたら、「明日から」との返事。
まだ、ちょっと完璧ではないと思うけれど、娘はバリバリ住み始める様子に、まぁなんとかなるだろうと思ってはみたものの、少々心配。

ただ、「家を出る時は、自分の部屋をきちんと掃除していってね」と言っていたんですが、どう見ても新居は住める状態でも、今の娘の部屋の片付けは、そう簡単には終わらないだろうと思っていたんですけど、それでも明日から新居へいくという娘は何を考えているのかと・・・・

そして、今朝は文のお散歩へ一緒に行くと言い、文のリードを持って三人でお散歩。
「ママは、おばあちゃんを病院へリハビリに連れて行かなくてはいけないので、家を先にでるね。」と言って、取り敢えず一人暮らしの注意事項を何度も何度もいい、少々娘は呆れ顔でしたが、いつもの様に家を先に出ました。

夕方家に帰り、文をケージから出すと、文は一目散に娘の部屋にかけて行きました。
私も、文に付いていくと、娘の部屋の扉は開け放たれて・・・・
いつもは、ドアは閉めてたるんですが、思いっきり開いているので部屋の中を覗いてみると、部屋はきれいに片付けて掃除機もかけられていました。

娘が、部屋の掃除をするのは、家にお友達が来る時以外自分で掃除することはないと言い切っていいくらい、本当に掃除をしない子なんです。
私の教育が悪かったんですけど、そのすっきりと掃除されている娘の部屋を見た時、言葉にならない思いにかられ、次の瞬間目から涙が溢れてきました。

この涙・・・・何なんでしょう。

娘は、中学に入った時から吹奏楽部へ入部したので、毎日練習練習で高校卒業までほとんど家にいなかったんです。
その時、娘は親離れしたんだなぁ〜って思い、大学へ入ってからも自分の夢に向かって勉強に励んでいたので(あっ、本当にバイトもする時間がないくらい勉強していて、家にいる時間はあまりなかったんです)、娘が家にいないことには慣れていたので、一人暮らしをしても今とそんなに変わらない事と思っていたんですけど、私自身が気づかなかった様な思いが、片付けられた部屋を見た瞬間に出て来たのかもしれません。

一人暮らしをしたからと言って、もう帰ってこないわけではないですが、娘が生まれてからずっと繋いでいた娘の手が、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学と成長して行く毎に、少しずつ繋いでいた手が離れて行って、それが片付けられた部屋を見た時、その微かにつながれていた娘の手が、今完全に離れた思いに初めて寂しさを感じて居ます。

あまり、子供に執着しない様に思い、娘とはサラッとした付き合いをしていたつもりでしたが、親ってやっぱり親なんですね。
お腹を痛めた子供が飛び立つ事は嬉しい事なのに・・・・寂しい。
こうして、今ブログを書いていても・・・・涙が出てくる。
私も普通の親・・・・だった様です。

あぁ〜寂しい。悲しい。


でも、この気持ち・・・・娘には内緒。


だって、娘は「ママは強い人」って思っているから。

泣いたなんて絶対言えないし、言わない。

でも、今日だけはひっそり泣いていいよね。


明日からは、毎日「今日の文」の写真を送る約束になっています。



頑張らなくちゃ!!( ´ ▽ ` )ノ


おめ・よろ☆ [雑感]

つい先日、新年を迎えたと思っていましたが、気がつけば1月も三分の一が過ぎているんですね。(⌒-⌒; )
大分遅くなってしまいましたが、今年も宜しくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ

さて、昨年から母のことでバタバタとしている私ですが、今年も相変わらずバタバタした日々になりそうです。

こんなバタバタのママなので、ずぅ〜っと落ち着かず不安な日々を送っているかわいそうな子。
それが、文くんです。

朝、お散歩から帰ってくると、ママは支度をして出かけてしまう為、文はケージの中に入れられてしまう・・・・という流れがわかってきて、お散歩から帰ると文はご飯を食べずに隠れん坊。

そんなに、隠れるところなんてない我が家のはずなんですけど・・・・見つからない。
何しろ、思いもよらないところへ隠れているのと、白黒コートの文は周りと同化するので見つけにくいのです。

クレートの中、クローゼットの奥、ベッドの下、ソファーの影・・・まだまだあるのですが、何しろ家の中を探しまわります。
でも、見つけても一番捕まえにくいのは、クレートの中。
引っ張り出すのですが、文は無抵抗。
力を抜いて動かない。
その様子、見たら絶対笑います。

捕まえられた後、ケージの中に入れるのですが、入り口で四つん這いになったまま動かない。
お尻を押しても・・・・
押し込んだ後は、恨めしそうな顔をしてママを見つめる・・・・睨む?

まぁ、こんな感じで後ろ髪引かれる様な思いで、母の所へ出かけなくてはいけない毎日です。

文は、音にかなり怯えるんです。
だから、お留守番の間は、きっと心落ち着かない時間を過ごしていると思います。

帰ると、ご褒美をあげるんですけど、食べ終わるとホッとするのか、居眠りを始める。

その居眠りの姿が、ちょっと可愛い。

必ずではないげど、多くの場合、お気に入りのおもちゃを咥えてネンネ。
写真を撮ろうとしたら、目が覚めて寝返りをしてしまったのですが、こんな感じで寝ています。

IMG_2227.JPG

写真を撮る前は、頭がおもちゃのガーコちゃんの所にあったんです。
このガーコちゃん、本当にお気に入りでいつも連れて歩いているんです。
時々、ガーコちゃんを自分で鳴らして、自分もお返事の様にガーコちゃんの声を出そうとするんです。
面白い子ですよ。(笑)


こんな風に寝ている姿を見ていると、思わず毛布をかけたくなる時もあります。

IMG_2178.JPG

(あっ、この写真は上の写真と違う日に撮りました。)

そして、今日は用事が早く終わり、お昼頃帰宅して文と一緒に昼食。
ママが食事する時に、文はご褒美を食べたんですけど、食べ終わってから静かだなぁ〜って思ったら、またまた面白いことしてネンネしていました。

それが、この写真。

IMG_2230.JPG

ママのスリッパの間に顔を突っ込んで寝ています。(笑)

文は、自分の顔自体がモフモフしているのに、更にモフモフした場所に顔を置いて寝るのが大好き。
毛布を掛けてあげると、わざわざ毛布の上に顔を乗せて寝ます。

いつも忙しく、文に辛い思いをさせていますが、ママは心が壊れそうな時、こんな文の姿に癒されています。

文にしたら、自分勝手なママにしか思えないと思いますが、文がいてくれてママはとっても幸せに思います。

文、今年もよろしくね。

IMG_2163.JPG

「しかたないでしゅねぇ〜おりゅしゅばん、きらいでしゅけどママのためにがまんしゅるでしゅ。はぁ〜=3」






癒されますよぉ〜☆ [雑感]

昨日は、クリスマス・イブ。
皆さん、パーティーされましたか?
今年は、23日が天皇誕生日の祝日と24日25日が土日に当たり、クリスマス・パーティーをする方は、この三日間に分散されているのでしょうね。

我が家は、丁度娘が昨日24日にお休みを頂けていたので、細やかなパーティーをしました。

が、事によっては、パーティーなんてのんびりしていられなかったかもしれませんでした。

実は、この子・・・・

IMG_2221.JPG

あっ!!ボクの写真撮らないで!!!(プイッ)

IMG_2225.JPG


文が、体調を崩したんです。
日付が24日に変わった頃から、文の様子が何か変だったんです。
何か、落ち着かない様子で、ベッドを出たり入ったり。
最後には、戻ってこなくなって、リビングの方でゴソゴソ。
心配になって、2時頃リビングへ行くと、髪の毛をボサボサにして手や足を掻き毟り、時々仰向けになってフローリングに体を擦り付ける仕草をするんです。
どうも、体が痒くて仕方ない様でした。
体を見ると、皮膚が見易いお腹は真っ赤。
耳の中も真っ赤なんです。
何かのアレルギーが出ている様なんですが、特に変わったものをたべさせてはいないはずなので、原因がわからない。
何しろ夜中なので、病院へ連れて行く事も出来ず、痒がる場所を金製?の櫛で体の毛をといたり、濡れたタオルで冷やしたりしました。
そんな事を、2時から4時過ぎまで続けていたら、少し落ち着いてきたのか、ちょっと眠り始めたんです。
ホッとしましたが、5時頃ムクッと起き上がったので、また痒くなったのかと側に行こうとたら・・・・
気分が悪くなったらしく、吐いてしまった。(・_・;

でも、その後からは、ちょっと痒がったりはする物の、激しく痒がる事もなくなり、取り敢えず病院が開く時間を待って文を病院へ連れて行きました。

後、原因がはっきりわからなかったのですが、「もしかして・・・・」と思える食べ物を持って行きました。
それは、加工したチキンのジャーキーなんですが、それは以前に食べた事があるものなんですが、最近お留守番ばかりでお土産に買ってきたものを久しぶりにあげたんです。

先生からは、文が前日に食べたものを色々聞かれ、全ていつも食べているものである事を話、ただ一つだけ久しぶりに食べたものとしてチキンのジャーキースティックを持って行き、見せたんです。
すると、一度食べて異常がなかった食べ物でも、時間を空けて久しぶりに食べた事でアレルギー反応が出る事があるとか。
だだ、そのステックが今回の原因とは言い切れないが、その可能性はあると言われました。
先生は、犬のおやつが嫌いなんです。
それは、加工品の中には添加物が入っているので、からだに良くない。
「でも、お店にいって沢山のおやつをみたら、飼い主さんなら買いたくなっちゃう気持ちはわかるわ。」
そして、「文ちゃん、かわいいからお菓子あげたくなる気持ちわかりますよ」と、笑っていました。

取り敢えず、抗ヒスタミのお薬をいただいてきました。

お薬飲んで、痒みも落ち着き、本当はあまり良くないけれど、夜はクリスマス・パティーだったので、買っておいたケーキを文にプレゼント。
でも、少しだけ。
それでも、文は大満足でした。(^_^)☆

さて、今日はクリスマスですが、我が家はパパも娘もお仕事。

ママと文は、お留守番・・・・というのは、文だけ。(笑)

明日は、母のリハビリの日で、今年最後のリハビリなので、先生方に何かお礼の品をと思い、ママはお買い物へ・・・・だから、文はまたまたお留守番でした。

お礼の品を買った後、折角買い物に来たのだからちょっと他のお店も見て行こうとフラフラ歩いていたら、今東京駅とデパートの一角で民芸品を売っているお店を発見し覗いて見ると・・・・

こけしのストラップを見つけました。
かわいい♡
何とも、可愛くて癒されるその顔に見とれていたら、お店の方が「手作りなのでみんなお顔の表情が違うので、ゆっくりご覧になってくださいね」と声を掛けてきました。
「はい」と返事をして、再びみているとまた、同じ店員さんが話しかけて来ました。
それは、私がストラップをみているうちに、ストラップより大きいこけしに目が付き、そのこけしを見ながら、ニヤニヤしていたからだと思います。
そのこけし、本当にかわいくて、自然と顔が笑顔に成ってしまうんです。
定員さんも、「本当に、このこけしかわいいんです。私もこけしには興味なかったんですが、毎日見ているうちに大好きになりました」なんて言ってました。

かわいいこけしとお別れ出来ず、こけしとストラップを買ってしまいました。
いろんなパターンのこけしがいたので、全部欲しかったですがそうもいかず、選んだこけしはこちら。

IMG_2220.JPG

IMG_2218.JPG


如何でしょう?

かわいいでしょ?(笑)

でも、見ていると本当に癒されて、知らず知らずのうちに顔が笑顔になっているんですよ♡




今年は出しました☆ [雑感]

この半年は、母のことでバタバタした日々でした。
今も、あまり変わりはないですが、こんな時だからこそ、心豊かな気持ちになりたい。

と言うことで、暇な時間ができたら、少しはお昼寝したいわたしですが、昨年は出せなかったクリスマスツリーを今年は出そうと思い、お昼寝を我慢して日曜日にツリーを出しました。
さすがに、飾り物を「そろそろ、変えたい」と悩むほどの余裕はないので、三年前と同じままで飾ることにしました。

IMG_2199.JPG

元気で好奇心旺盛な文は、いたずらするのではないかとちょっと心配でしたが、ママがクリスマスツリーの写真を撮っていると・・・・


IMG_2194.JPG

スッと、ツリーの前に現れて、写真を撮ってもらう気満々。

すごく珍しいこと・・・・
というか、写真嫌いなのでカメラを向け様ものなら、サッと姿を消すのにどうしたんでしょう?

でも、そんな行動を見て、思い出したんです。

昔、娘が練習のために、家へtubaを持ってきた時、めったに近くで見れないから記念に写真ほ撮っておこうと思い、tubaの写真を撮っていたら、突然トコトコとKenが現れ、tubaと一緒に記念写真を撮ったんです。

それから、Kenはクリスマスツリーを飾っても一緒に写真の中へ入る様に・・・・
そんなKenが亡くなって、昨日で三年です。
昨日は、そんなKenの命日だったので、なくなる数時間前に生まれて初めて食べたカステラがとてもお気に入りだった様なので、カステラとお花を供えさせてもらいました。

この写真は、Kenが生きていた最後のクリスマスの写真です。

IMG_1806.JPG

そして、こちらは初めてのカステラを食べた時のKen。

IMG_1812.JPG

12月に亡くなったので、この時期になると・・・・
蘇ってきます。
あの日のことが。


ご無沙汰してます。 [雑感]

こんにちは。
9月にブログを書いて、ずっとご無沙汰してしまいました。
気がつけば、11月・・・・も明日で、終わり。
今年も、残すところ1ヶ月になってしまったんですね。

皆さんと離れていた間、毎日が母一色。
色々ありましたが、入院していた母は当初、退院後は高齢者住宅へ戻る事は出来ないと医師から言われていましたが、看護師さん、介護士さん、リハビリのスタッフの皆さんのおかげで、何と高齢者住宅に戻る事ができたんです。

入院当初、食事を嫌がり食事の時間になると拒否をしていた母。
無理やり食堂に連れて行かれると「みんな嘘つき」といって泣いていました。
でも、スタッフの心を鬼にした母への対応が功を奏し、少しずつでも食事をとるようになって体力もつき、車いすに乗っていた母は歩行器で歩く様にまでなったんです。

退院後も、自分で歩行器なしで自分の力で歩きたいと、毎日自主練。
週一で、病院へリハビリを受けに行っているのですが、リハビリの先生に褒めていただきたくて、一生懸命課題をクリアしようと頑張っています。

周りにも、目を向けられる様になり、興味をもったりもする事ができました。
もともと、お買い物が好きな母だったのですが、前向きになったら病院の帰りランチをした後にお買い物かしたくてしかたない。
自分の欲しいお洋服を買ったりするのが楽しいらしく、病院帰りは荷物が多く、私はとても大変。
体重が更に減ってしまいましたが、元気になった母をみていると、大変だけど頑張りがいがあります。

前向きな気分は、お薬のせいなのですが、それでも安定した日々を送ってもらえたら嬉しいと思っています。


さて、こんな日々を過ごしていて、一番かわいそうだったのは・・・・文。
今まで、ママとの時間が長かったのが、お留守番の日々。
それも、長い時間となってしまって、本当にかわいそうです。
ストレスもたまってしまい、そのせいで少々体重も減ってしまいました・・・・が、もともとがちょっぴり多い体重だったので心配するほどではないですが・・・・。

なかなか、みなさんに今の文をお見せする事が出来ませんでしたが、今日は久しぶりに文を見て頂こうと思います。
先週、トリミングに行き、いつもの様にマイクロバブルバスに入れて頂いたんですが、こんなにモコモコです。

IMG_2185.JPG

体の毛は、ずっと短くしていたんですけど、文の毛はわりと毛玉になりにくい様なので、今年の冬は伸ばしてみようと、ただいま伸ばしている最中なんですけど、ちょっとクセ毛ぽいせいかモコモコで、顔が小さいせいか、ひつじの様になってしまいました。
でも、手触り良くて顔をもふもふしたくなってしまうんです。(笑)

最近、文の写真を使って、こんなものを作りました。

IMG_2181.JPG

IMG_2182.JPG

昔、Kenにチロルチョコで写真を入れてもらったんですが、今回はスマイルビスコにしました。
思ったより、写真が小さかったのでちょっとがっかり。

このスマイルビスコは、文の通う病院のスタッフの方々と娘のお友達に配りました。
見た瞬間に、みなさんの笑顔を見られてうれしかったです。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


6月から母の事で、悩まされてきた私ですが、今ほんの少しですが自分のやりたい事が出来る様になってきましたので、また少しずつでもブログを書いていきたいと思います。(^_^)☆




落ち着かない☆ [雑感]

母の身体。
母の心。
母の環境。

私の心。
私の時間。
そして、私の生活。

逃げたくなる。
突然溢れ出る涙。

ゆっくり、休みたい。
落ち着ける時間。
落ち着ける場所。

いつになったら、落ち着けることが出来るのか。



ご無沙汰しています。
7月7日に、ブログを書いてから、もう2ヶ月が経ってしまっていたんですね。
この2ヶ月間、それまでの生活とはまるで違う生活を送ることになってしまい、驚きながらも毎日やらなくてはいけない事に追われ、何とか少しでも前へ進めるよう頑張ってきました。
それでも、どう頑張ってもどうにもならない事の方が多く、怒ったり泣いたりの日々。
そんな時は、ブログの世界へ入ってみなさんとお話しできたら、どんなに心が癒されるか・・・・と思いながらも、毎日精一杯頑張って1日を終えると、気がつけば疲れ切って椅子に座ったまま、眠ってしまいPCを開くことすら出来ませんでした。

実は、実家で一人暮らしをしていた母が、6月の中旬頃突然目が見えづらくなり、検査をしたところ斜視であることが分かったのですが、その斜視も母の場合、一定方向だけではなく上下左右斜めとグチャグチャ状態。
耳も聞こえにくくなっていたところに、目までも見えづらくなった母は精神的に不安な気持ちになってしまったことから、ちょっとの事でもすぐに電話をしてきて、早朝でも夜でも関係なく私を呼び寄せる。
それが、ほとんど毎日になり、その都度駆けつけ状況によっては病院へ連れて行ったり、毎日病院へ通院をしたりと、私の時間は全て母に費やす日々。

一番困ったのは、私が母の家へ向かっている間に自分で救急車を呼んでしまっていたり、救急隊の方から
病院への搬送中である電話をもらったりする事。
その度に、病院へ迎えに行かなくてはいけない。

因みに、母は不調を訴えるけれど、病院で検査しても異常がないという事で、家へ帰されるんです。

そんな事を一週間の間に3回4回となると、些か私の精神状態も不安定。

この間までは、母を一人暮らしをさせておく事ができないと思い、母の面倒を見ながら、母が一人で住んでいても安心出来る住まいを探し、見つけたんです。
「サービス付き高齢者住宅」という所。

生活を自由にしながらも、お願いすれば食事をつくってくれて、具合が悪くなったらナースコールを押せばスタッフがきてくれる。
お買い物へ行きたかったら、お願いしておけば連れて行ってもらえる。
自由にしたい母にはぴったり・・・・と思い、母にも見に行ってもらい、「ここへ住みたい」と言ったので、一日でも早く住めるよう、一生懸命手続きなど進めていました。

そんな時、母がまたまた不調を訴えてきました。
その不調は、自分で解決するしかない事だったのですが、母は昔から「こうして欲しい」と思う事は。絶対やってあげるまで、ずっと言い続けるんです。
なので、「病院へ連れて行ってあげるから支度をして車にのって。」と言ったら、「動けない。救急車を呼んで欲しい」と言いだす。
まるで子供の様。
それで、飽きらめさせる為に#7119へ電話をし、状況説明をしたんです。
きっと、個人で病院へ言ってくださいって言われると思ったんです。
そうすれば、母も諦めるだろうと・・・・。
ところが、母が88歳の高齢ということもあって、救急車を向かわせると言って母を迎えにきてくれました。
病院へ行き、検査を受けた母。
医師からは、状況は確認できたけれど、入院するほどではないといわれ、私も「そうですよね。」と言って母に「帰ろう」と言おうとしたら、母は「入院させてください。このまま帰ったら死んだほうがマシ!!」なんて悪態をついたんです。
そんな母と、困った顔した私の顔を見た医師が、これまでどんな事があったのかって聞いてくれ、私は6月中旬に起きたことから、この病院へ来るまでの出来事、そして今母の新しい住まいの準備をしていることを話したんです。
すると、医師から「わかりました。入院させましょう。その間に高齢者住宅への入居準備をしてください」と言ってくださって・・・・思わず泣いてしまいました。
先生の優しさがとっても嬉しかった。
医師というのは、患者さんの病気だけを治すのではなく、その家族のことも考え思いやってくださるんですね。
本当に、感謝でした。

そして、母は目がおかしくなるまでは、本当に普通に生活していて、88歳には思えないくらいしっかりしていたので、「介護認定」の申請をすることなんて考えてもいなかったんですが、今の母は認定の申請が必要ということで、病院へ入院しているうちに介護認定の申請をした方が良いと言って、病院に常駐しているソーシュルワーカーの方を紹介してくれ、主治医として評定も書いてくださったんです。
もう、母の面倒を見ることに手を焼いていた私にとって、本当に神様が降りてきてくれた思いでした。

母は、25日間病院へ入院したんですが、本人は退院したくなく渋々病院を離れることになったんです。
退院して言ったところは、本人も住みたいと言った高齢者住宅。
入るなり「失敗した。やっぱりちゃんと調べてから選ぶべきだった」と。
母の為に、退院してすぐ住める様に、毎日休むこともなくひたすら準備をした私に向かって言った言葉は「ありがとう」ではなく「失敗・・・・」です。

高齢者住宅は、今年の三月に出来たばかりでとっても綺麗な所。
玄関入ると、どこかのホテルのロービーではないかと思うほど素敵なエントランスなんです。
私が住みたいくらいな所。
パパと、「歳を取ったらこういう所がいいね。」と言うくらいな所なのに、母は不満だらけ。

不満からなのか、一日中部屋に閉じこもりお友達も作ろうとしない。
何よりも、食事をしたくないと言って、ほとんど食事を取らずスタッフに心配をかけてしまう。

そんなことをしていれば、体力がなくなり、年寄りですから歩けなくもなるんです。
自分で勝手にそんなことをして、言った言葉は「私は、ここで一人では暮らせないから病院へ入れて。」

動こうとしない母の為に、ほとんど毎日母の所へ行き掃除や洗濯、身の回りの片付けに明け暮れる日々。
毎日行くから、自分で動こうとしないのだと思っても、周りのスタッフにご迷惑がかかると思うと行かずにはいられない。
そんな日々を繰り返している時、訪問診療をしてくださるクリニックに訪問診療を依頼。
動こうとしないので、病院へ連れて行けずお願いをするしかなかったんです。

そして、訪問診療に来てくださった母を見た医師は、ここでの生活はもう無理なので、病院へ入院させましょうということで、母を受け入れてくれる病院を探してくださって、おととい母を病院へ入院させました。

色々検査をして頂いて、驚きなことがありました。
母の救急車騒ぎが続いていた時、たまたま同じ救急隊の方がいらっしゃった時があったんです。
その時、救急隊の方が「僕は仕事柄色々な所へ行きますが、お母様の様な方良くみます。歳を取った方に有りがちな状況です。体がどこかおかしいというよりも、心の問題が大きいとおもうので、一度心療内科でカウンセリング受けてみたらどうでしょう」と言いました。
私も、それは思っていたことだったんです。

そのあと、医師の温情で母が入院させて頂いた病院の医師も同じ思いを持っていた様で、母は「うつ」なのではないかと。

なので、私はずっと母は「うつ」だと思い、実は病院の先生の紹介で精神科を受診させました。
その時、精神科の先生は「事柄をみているとうつの様だけど・・・・本人と話していると、うつという断定ができない」って言われてました。

じゃ、なんなの?
という疑問が、今回解明したんです。

母は、「うつ」ではなく、なんと・・・・


「アルツハイマー認知症」だったんです。

もう、びっくり。
今まで、母をみていて「アルツハイマー」とか「認知症」なんて言葉は頭に浮かんだことなかったから。

確かに、物事に対しての意識が薄く、興味を持たないというのは、最近強くなっていた様に思います。

アルツハイマーであることって、なかなか見つかりにくいらしいんです。
アルツハイマーの症状が出てきた時は、結構進んでいることが多いらしいのですが、母は症状が出る前にわかったので、お薬で進行を抑えることができるとか。

しかし、アルツハイマーの認知症とわかっても、会話がちゃんと成り立っていますし、その日の出来事もちゃんと話せるので、本当に早くわかって良かったです。

それに、今まで体の方に悪い所はないといわれてきたけれど、体の方にも異常はあったんです。
すぐに命に影響があるわけではないのですが、年寄りですからちょっとした変化があると危ないとも言われました。

これから、2ヶ月ほど入院をすることになりましたが、退院しても高齢者住宅へは戻れないらしく、次の住まいは病院で探してくださるとのこと。

母は、身の回りのこと、全て誰かに見て頂きたくているので、そういう所が見つかればいいのですが。

先週、やっと実家の片付けや手続き関係が終わってホッとしたばかりですが、今度は高齢者住宅の片付け。
でも、こちらは退去すると母は家なきおばあさんになってしまうので、住所確保の為に母が退院するまで主人なき住居へ家賃を払い続ける・・・・もったいないけど、仕方ない。(笑)


自分も年齢を重ねて行くのですから、当然自分の親も歳を重ね色々な問題が出てくるのですけれど、わかっていても突然親の問題を目の当たりにすると、かなり衝撃的ですね。
泣いていても、何も解決しないとわかっていても、時々なんでもない時にフッと涙が流れてくるんです。
食事のしたくをしていても、お風呂掃除をしている時でも、車を運転している時でも、突然涙が流れてきて、そんな自分驚きます。
頑張っても頑張っても、次から次と新たな問題にぶつかり、本当に逃げたくなる。
「私の心、壊れそう」と思ってもどうなるわけでもなく、今は目の前の壁を一つ一つ越える努力をするのみ。
体重も4キロ痩せました。

心から、早く落ち着いた日々を送りたいと思う日々。

でも、辛くてしかたないですけど、大きな壁にぶつかった時「もう無理かも」と思うんですが、不思議と壁の上から手を差し伸べてくださる方がいる。
幸せなことです。
感謝しています。
そういう方がいてくださるから、これからも頑張ろうと思います。

大分長くなってしまいましたが、私の近況報告です。


最後まで、読んでくださってありがとうございます。(^_^)☆

シャープ・ナナ・イチ・イチ・キュウ☆ [雑感]

昨年暮れから、母のことで色々動き回ることが多くなった私。

母も88歳なので、体調に色々変化があることは覚悟していましたが、「体調不調=救急車にお世話になる」という発想にまではなかったにも拘らず、既に私二回も救急車に乗ってしまっています。

救急車・・・・

皆さんは、どんな状況になった時、救急車を呼びますか?

私としては、極力呼びたくないですが、今は安易に呼ぶ方が多くて本当に困っているみたいですね。
ただ、「救急車は、呼びたくないけれど、どうしていいかわからないから・・・・」ってことで、救急車を呼んでしまう方もいらっしゃると思います。


先日の日曜日早朝。
電話が鳴りました。
夜遅くの電話と早朝の電話って、年寄りを抱えていると本当に「ハッ」とさせられるものです。
急いで電話に出ると、一人暮らしをしている母からの電話。
ちょっと、力ない様な気もしましたが・・・・でも、うちの母はちょっと大げさな所もあり、大したことなくても「この世の終わりみたいな声を出す」ので、声だけでの判断はできないのです。

そんな母からの話は、「トイレに起きて、用を済ませ立とうとしたら、頭が重くて下へ引っ張られる様な感じで立てなくなった」というんです。
でも、「私に電話してきているじゃない」と思っていたら、すぐに母が「だから、早く来て」と言うんです・・・・早朝に。

親不孝な私なので、「また、人に甘えようとしている」と思い行きたくないなぁ〜と思ったんです。
言い訳になるのですが、母は昔から大した事なくても、すぐ電話をしてきて人を呼びつけるんです。
急いで行ってみると・・・大した事ない。
でも、二週間ほど前から母の目の調子が悪く、原因を調べる為に脳神経外科と眼科を受診していて、目が斜視になっている事がわかったんです。
その元の原因がまだはっきりわかってい。
目の筋肉が弱っている事はわかっているんですが、筋肉が弱ってきた原因が一概に加齢の為とも言い切れず、CT検査をしたところ特に異常なし、もしかしたら血管が詰まっている場合にも斜視になったりするということで、MRIを今週撮ることになっていました。
そんなことから、「頭が重い」という言葉にちょっと不安を感じ、結局実家へ車を走らせることになりました。
車に乗りながら、どういう対処をすればいいか、頭の中であれこれ考えていたんです。
何しろ早朝ですから、病院も開いていませんし、休日ですから休日診療をしているところを探さなくてはいけない。
色々考えながら、フッとあるところを思い出したんです。
そして、母の状況を確認した上で、取り敢えず電話してみようと。


実家に着くと、母はリビングのソファーに座っていました。
見た瞬間、「頭が重くて起き上がれない」と言ってたのに座っている・・・・「やられた」って気持ちは拭えない。(笑)

母的には、救急車を呼んで欲しかった様でしたが、こんな状態で救急車なんて呼べるわけない。
(だって、母の場合、いつも自分で具合が悪いというけれど、検査すると頭も体もどこにも異常が見当たらないんです。脳に至っては、検査技師の方も驚くほど88歳の脳ではないと。(笑))

だからと言って、不調を訴える母を無視することもできないので、やはり来る時に考えていたところへ相談することにしました。

こ存じの方もいらっしゃるかと思いますが、救急車を呼んだ方がいいかわからない時、相談に乗ってくださる所があるんです。

それが、「#7119」なんです。
ここへ電話し、病状を話すと看護師さんが相談に乗ってくださって、夜間や休日診療をされている病院を教えてくれたりするんです。

今回、私も「#7119」へ電話をし、母の状況を話して考えられる病気と対処を相談させていただきました。
やはり、状況的には問題ない様だったのですが、年寄りなので取り敢えず医師の受診をうけた方が良いということで、実家から近い病院を2〜3件紹介してくださいました。
また、その後それぞれの病院へ電話しなくてはいけないのですが、ただ話を聞いていただいて緊急性はないことがわかった分、安心して病院探しができるので良かったです。
(多分、ここで緊急な状態と判断されれば、すぐに救急車の手配をするよう指示してくれるんだと思います。)

一番最初に問い合わせした病院は、母が今通っていた所だったので、すぐ受け入れてくださるかと思ったら、母の状況から脳神経外科だろうということだったのですが、夜間診療対応の先生に脳神経外科の先生がいなく、その先生がくるのは8時半なので、脳に障害があるとしたら発症から6時間以内というのがあるので、専門の病院へいったほうがいいと言われたんです。

その時「どうすればいいんだろう」と思っていたら、対応してくださった看護師さんは近くの脳神経外科で救急対応の病院を紹介してくださいました。

色んな方に助けられながら、私が実家へ行き紹介してくださった脳神経外科病院へ着くまで一時間くらいでした。

その後、母はMRIを撮って頂き、特に問題ないということで、そのまま帰宅。

大騒ぎした母は・・・・・何だったんでしょう?


母は、本当に救急車を呼ぶことになんのためらいもない人なんですが、最近は母の様な人が多くなってきている様で、救急車は本当に緊急な方の為に使って欲しいですね。

と言って、あまり気を使いすぎて、手をくれになっても困りますが、「119」と「#7119」の使い分けの意識は持っているといいかもしれませんね。(^_^)☆


早朝から人を呼び出し、騒いでた母は・・・・元気です。





お嫁入り☆ [雑感]

タイトル読んで、「娘さん?」と思われた方が、もしいらっしゃったとしたら、誤解をさせて申し訳ございません。
娘ではありません。(⌒-⌒; )

お嫁入りは、娘の使っていた「ピアノ」なんです。

色々考え、ピアノを処分する事にしました。


IMG_1977.JPG


今あるピアノは2台目で、1台目は娘が1歳8ヶ月から音楽教室へ通い始めた時に買いました。
そのあと、だんだんレベルが上がってきてピアノコンクールへ出るようになったり、ちょっとした賞を頂けるようになった時、夜も練習できる消音タイプのピアノに買い換えたんです。

しかし・・・・
娘が中学へ入ると、彼女は吹奏楽部へ入りtubaを吹き始めました。
部活は、毎日でお休みは殆どなく、一年に一度お盆の時だけお休みという生活。
それでも、ピアノのレッスンへは通っていたんですが、うちでピアノを弾く事が少なくなってました。
部活が忙しいので、ピアノのレッスンへ通うのも大変でしたが、彼女がレッスンを休まなかったのは、大学は音大が美大と決めていたからなんです。
絵画教室も通っていたんですが、些か絵画教室へ通う時間は作れなくなってきた時、先生に相談したら「本気で美大に行きたいなら、遅くても中三で戻ってきなさいと言われましたが、そのころには彼女の中で進路は決まっていて、音大へ進む事になっていたようです。
それで、高校2年までピアノのレッスンは続けていたんです。

でも、音大への進学は決めていたのですが、進む方向は色々変わって行き、少しずつピアノに触れる時間がなくなってきたんです。
それでも、毎年ピアノの調律は続けてきたのですが、昨年は完璧にピアノを弾く時がなかった。
そうなると、ピアノを弾かないのに毎年調律をお願いしているのも無駄な事をしているようにも思えてきたんです。

娘に相談したところ、あまりピアノに執着はないようで・・・・というか、今度お友達の楽団に誘われ、トロンボーンをやろうと思うなんて言い出したので、益々ピアノの必要性はなくなったわけです。
(娘は、大学でトロンボーンをやっていたんです。)

その話を聞いてから、真剣にピアノの引き取り先を探し、「ここなら・・・・」というところを見つけ、先日引き取りに来てもらいました。

長年我が家で一緒に暮らしてきたピアノは、娘をお嫁に出す気持ちになりました。
思い出も、沢山ありましたから・・・・

そうそう。
お嫁に出す前夜、その日は娘がお休みで夕食が終わってコーヒータイムになった時、娘が「弾き納め」と言って、ピアノを弾いてくれてミニミニコンサートを開いてくれました。

すると、文が・・・・


今まで、ピアノの調律の音は耳にしていても、メロディーを聴いた事がなかったせいか、それまで遊んでいた文が、娘の奏でるメロディーをずっと聞き入っていました。
家族皆んなで、楽しいひと時が過ごせました。



IMG_1978.JPG

「おねえちゃんが、何かきれいな音を出してたよ。ふしぎだったよ。」

翌日、このピアノがまた綺麗な姿になって、音楽が大好きな方のところへ嫁げることを祈り送り出しました。


今回、ピアノを手放すことを決めたのは、娘が弾かなくなったってこともあるのですが、これから私たちも年をとって、自分が思った様な行動が出来なくなってからではピアノの処分も難しくなるので今のうちにという気持ちからなんです。
今「断捨離」が流行っていますが、このピアノを処分したことで、家の中を片付けるキッカケになった様で、これからもっと家の中を軽いものにしていこうと・・・・

必要最低限の生活に憧れる私です。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。